【募集終了】支援アシスタント寄り添い型生活支援事業
【新規事業】サードプレイス 寄り添い型生活支援事業支援アシスタント
<寄り添い型生活支援事業>
生活困窮状態にあるなど養育環境に課題があり、支援を必要とする家庭に育つ小・中学生等に対して将来の進路選択をの幅を広げ、生まれ育った環境によって左右されることなく、一人ひとりが基本的な生活・学習習慣を身に付け、自立した生活を送れるよう生活支援・学習支援等を実施しています。(横浜市のHPから転載)
養育環境に課題のある子どもたちにとって、家庭でも学校でも得られない安心感が得られる“第3の居場所”になることを目指して事業を実施します。本人が「生き抜くチカラ」を身に着け伸ばしていけるよう、子どもへの支援だけでなく、生活の環境を整えるため養育者の支援、相談もおこなっていきます。
目指す姿(目的)
①子どもたちにとって頼れる場所(居場所)になること。
②生活スキルや学習などを学べ、身に着けられる場所であること。
③将来の見通しを持つことや夢を持つことができる。
④自律と自立をしながら、生き抜くチカラと夢や将来を叶えるチカラを身に着ける。
育つ環境に課題を抱える家庭の子どもたちに、学童のような形で放課後通う生活塾みたいなイメージです。
▼構成職員(予定)
・施設長’統括責任者:1名(社会福祉士)
・支援スタッフ:3名 正規職員2/非常勤1
・支援アシスタント:6名 非常勤
▼職務内容
・利用する子どもたちの生活習慣、学習習慣の把握
・生活習慣や能力に応じた生活プランの立案、支援の実施と進行管理
・電話、来所、訪問による相談、記録、関係機関の紹介など
・養育者や家庭のニーズに応じたソーシャルワークおよびケースワーク
・児童相談所、区役所などの関係機関との連携
※法人の事業展開に応じ異動があります。勤務地は、横浜市鶴見区内。
▼募集職種
支援アシスタント(非常勤)
▼アピールポイント
・深く、長く子どもたちに寄り添うことができます。その子自身の成長を、関わる大人たちと一緒に実感することができます。
▼応募条件
・18歳以上(大学生可)
・週3日以上勤務できる方
・送迎対応があるため、要普通運転免許をお持ちの方歓迎。
・社会福祉士、精神保健福祉士、保育士、看護師資格の有資格者を優先的に採用します。
▼求める人物像
少人数の組織体制なので、職員同士コミュニケーションがしっかり取れる方。
子どもの支援、保護者の支援がメイン業務になりますので、思いやりをもち笑顔でご対応できる方のご応募を心よりお待ちしております。
最低限のPC操作スキル(ワード、エクセル、指定アプリ)
▼勤務時間
主に平日(月~金)勤務
例)14:00-19:00 1日5時間程度
※子どもの利用の時間に合わせて16:00-21:00もあります。
<1日のタイムスケジュール例>
10:00 出勤 朝ミーティング
10:00~13:00 前日の日報の確認、関係機関への連絡業務
カンファレンスや支援計画の検討、学校訪問、家庭訪問や来所面談など
13:00~14:00 休憩
14:00 スタッフ間でミーティング
14:30~15:00 支援記録作成
15:00~ 子どもの受け入れ対応・送迎
例)15:00 児童来所 あいさつと手洗い
今日あったことなどを職員と話す
15:30 宿題や学習
16:30 おやつ(手作りをやりたい)
17:00 職員と一緒に遊ぶ
18:00 帰りの会 職員と一緒に帰宅・送迎
19:00 片付け翌日の準備をして退勤
▼勤務地
横浜市鶴見区本町通
京急鶴見駅徒歩13分 JR鶴見駅徒歩15分
▼給与
時給:1,100~1,400円
※資格や免許、経験等により決定します。
▼その他手当・待遇
・通勤費 実費支給(上限10,000円/月)
・昇給 あり
▼採用予定日
令和5年4月1日
※3月中から準備室の方での勤務も可能です。
▼選考プロセス
まず、お電話でお問い合わせをお願いします。
応募書類(履歴書、資格証の写し)の提出についてご説明いたします。
書類選考、面接、実地演習(必要に応じて)
▼お問い合わせ先
担当:須田
電話:080-9535-1594
Comments