

おなかま食堂 vol.7
\みんなでご飯を食べようよ/ おなかま食堂 次回は、6月21日(金)17:30~ 場所:鶴見下第三町会館 メニュー:いつもおいしいのカレー 参加費:100円 食数:40食(無くなり次第、終了となります)


5/31 おなかま食堂
\みんなでご飯を食べようよ/ 今日は、おなかま食堂でした。 つみれプロジェクトのコアメンバーが増え 積極的にお声かけいただいたこともあり おなかま食堂の参加者の最高記録を更新しました。 63名もの方にご参加いただき 生後3週間の赤ちゃんから70才の方まで...


【こどもたちの居場所シンポジウム 2019】
~こどもたちの居場所づくりは、まちづくり~ ◆開催報告 日時:2019年5月24日(金)18:00~20:00 場所:鶴見区社会福祉協議会 参加者数:32名 ◆内容 サードプレイスの活動報告 トークライブ 質疑応答 ...


子どもの居場所づくりサポートハンドブック
昨年1年間ご支援をいただいた 子供の未来応援基金の支援金事業。 その取り組みの中で 鶴見区内で子どもたちの居場所づくりを始めたい! 活動を安定させたい! という団体さんのサポートをおこないました。 団体さんからいただいた質問や疑問などを整理し ...


おなかま食堂 vol.6
\みんなでご飯を食べようよ/ おなかま食堂 次回は、5月31日(金)17:30~ 場所:鶴見下第三町会館 メニュー:いつものカレー 参加費:100円


【連休明けのこどもたちの居場所】
今日もたくさんの子どもたちが遊びに来てくれました! 「初めて来たけど、こんな楽しいところがあるなんて知らなかった! もっと早く来ればよかった!」 とっても嬉しい感想を言ってくれた子も。 今日から看板と案内チラシを新しくしました。 看板は女の子たちが描いてくれ...


地鎮祭
つみれプロジェクトが入居する予定の新築ビル工事の 安全を祈願し地鎮祭が執りおこなわれました。 つみれプロジェクト実行委員会のメンバーも 出席させていただきました。 いよいよここに造られるのかと 心躍ります。


【大学生スタッフ募集】
学習支援事業と各プロジェクトをサポートいただく大学生スタッフを募集します。 中学生への学習支援、子どもたちの居場所づくり、地域まちづくりと拠点づくりなどに興味がある学生にオススメです。 特に中高生の教員志望の学生は、学校内での学習支援ができます。...


こどもたちの居場所シンポジウムーこどもたちの居場所づくりは、まちづくり。ー
こどもたちの居場所づくりを進めていく中で、地域や学校との連携が深まっています。 子どもを真ん中に話を進めていくことで「関係性が発展」し、まちづくりが進んでいった事例をもとに地域にとっての「こどもたちの居場所」づくりの可能性を一緒に考えましょう。...


【ご寄付いただきました】
子どもたちに大人気のカードゲーム ・ごきぶりポーカー ・テストプレイなんてしてないよ(白) ・テストプレイなんてしてないよ(黒) 鶴見でone 枚 oneプロジェクトを一緒にやっている ルミナスの平澤さんからいただきました! ありがとうございます。 さっそく、...